議会運営委員会が行政視察に。「レポート提出は?」

活動報告

3/21の議会前に行われた全員協議会での一コマです。
すぐ終わるので見て行ってください。

一言でまとめると、
「ルール通りにやった?」という事実確認とその回答があるだけの簡単なブログです。

本編に行く前にちょっとおさらい

前回の12月議会で私以外の全員が反対をした「行政視察のレポートを出しましょう案」ですが、皆さんは「提出がルールとかそんなの関係ない。そのルールを変えるべき」という感じの主張でした。

ですがその後ルールを変更した事実はありません。今現在も「行政視察に行ったら全員レポートを出す」ということになってます。

その上で議会運営委員会が行政視察に行ってきた報告が全員協議会の場でありましたので、その件について質問とその回答が今回のブログの内容です。

それでは本編をどうぞ。

宮代)
議会運営委員会の行政視察の報告書についてです。以前、議会で議論しましたが、「各委員はレポートを委員長に提出をする。」というルールについてはまだ変わってないですよね。なので、委員長当てに、レポートを提出したかどうかについて教えてください。

令和会(自民党)関口委員長)
全員が目を通した上で作成したものであります。

宮代)
はい?ルールには、各委員は委員長にレポートを提出する。と書いてありますよね。そのルールを皆さんは「変える」っていう話を議会の中でされてたと思うんですけど、まだ変えてないですよね。なので現行のルールには則る必要があると思います。なので全員が提出をしているのが正しい状況だと思うんですけど。

令和会(自民党)関口委員長)
全員で協議の上、それに決定して載せてるってことです。それに則ってやっている。

宮代)
ちょっとよくわかんないんですけど。「各委員は委員長にレポートを提出をする」と書いてあるわけですよね。それを取りまとめて、 1 つのレポートにするっていうのが本来の話だと思うんですけど。

今のルール、先例申し合わせ事項には、「各委員は委員長に提出をする」という問言がある。なので 今回皆さんは「それに則って全員が委員長にレポートを提出したんですか?」とこの事実を聞いているだけなので別に「はい・いいえ」で答えられると思うんですけど。

令和会(自民党)関口委員長)
あの先例申し上げ申し合わせも今後検討していこうってことにもなってますし、現状で今のままやってますと言う通り。はい。

宮代)
じゃ最後。

新政会(自民党)田中議長)
はい。あの時間があるんで

宮代)
じゃ最後。はい。

新政会(自民党)田中議長)
よろしいですか?あ、最後一言、じゃ。

宮代)
皆さんの「このルールを変えたい」という趣旨は理解しています。ですがまだルールを変えていません。「ルールをいつか変える予定だから破ってもいい。」そんなわけないので、ルールに則った運用を直ちに求めます。以上です。

いかがでしょうか。

①ルールには「行政視察のレポートは全員提出」と書いてある。

②今まで誰も出していない事実がある。

③「ルール通りにこれからは出しましょう」と提案するが「ルールがおかしいから変えるべき」と全員反対。

その後もルールを変えない。

❺議会運営委員会が行政視察に行く。

❻「まだルール生きてるけど、皆さん出しました?」と事実を確認。

頓珍漢な回答。

です。

私はおかしいと思いますが、民主主義で選ばれた他の24名の議員は「おかしくない」という判断でした。

議会が市民の民意を正しく反映しているとすれば――
もしかするとこの件について、「別にいいじゃん」と思っている人が多数派なのかもしれません。

でも、あなたはどう思いますか?

加須市民の皆さん、ぜひ周りの方にも聞いてみてください。
「ルールを守らなくてもいい議会」、それでいいと思うかどうか。

ではまた!

宮代を応援したい!!

という加須市民の方はこちら↓
匿名のグループLINE
(この人数が増えれば増えるほど、2年後の選挙で私と同じ思いの議員を議会にたくさん送り込めます!)

加須市外の方は↓
各種SNSのフォロー・拡散で応援!!
大変ありがたいです!
HPの下部にございますので、ぜひご覧ください!
宮代しょうたのHP 
どこで加須市民の方とつながるかわかりませんから大変ありがたいです!最近だと皆さんの拡散によって石丸伸二氏に見つけていただき、雑誌の取材もいただきました。
そしてABEMA PRIMEに出演もし、ついにはリハックにも出演を果たす事が出来ました!!
また最近も雑誌やウェブ記事、YouTubeの取材も複数いただいております!!

 

 

 

 

この調子で知名度を上げまくって加須市民に届けたいと思います!!

何卒よろしくお願いいたします!!

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました