活動報告 議会「カレーは反対!納豆がある!」宮代「納豆はカレーの代わりにはならない!」議長「納豆の話は関係ない!宮代発言禁止!」~これが民主主義の現場?いいえ、これは加須市議会です。~ 討論を「逸脱」として止められたあの日。議会が終わったあと、議長室に呼ばれ「厳重注意」を受けました。 「どこが逸脱なのか?」は……まさかの副議長が代わりに説明。「議長もそう思っていると思います」とのこと…。 また議長室を出て廊下でも激しい... 2025.10.14 活動報告
活動報告 ~【言論弾圧】~「発言の禁止」異例中の異例。これが加須市議会。 みなさん、お待たせしました。 先日の議会最終日。最後の最後、 討論の場で、実際に何が起きたのかを皆さんにお伝えします。 私は、「市民評価を導入すべきだ」というシンプルな請願に賛成し、その理由を説明するために討論に立ちました。し... 2025.10.07 活動報告
活動報告 自己評価で済ますな!市民にも評価をさせろ!→このままで十分w みなさんは、市民が提出した請願が議会でどのように扱われているかご存じでしょうか。 今回は「加須市議会基本条例に基づき、市民からも評価を受ける仕組みをつくろう」というシンプルな請願についてのやり取りを紹介します。 議会基本条例は「市民の声... 2025.10.06 活動報告
活動報告 市民の前で「PCでメモは失礼?」議会で繰り広げられた小さくて大きな?論争 皆さんこんにちは。 議会の中では、市民からすると「そんなことまで?」と思うような議論が交わされることがあります。 今回取り上げるのは議会改革検討委員会という非公開の委員会で行われた 「市民の前で議員がPCを使ってメモを取るのは失礼かど... 2025.10.02 活動報告
未分類 加須市議会で再び「猛省決議」──猛省すべきは誰なのか? 9月1日発行の「加須市議会だより」。 もうご覧になりましたか? 第66号(令和7年9月号)の8ページには、私に対する【猛省を強く求める決議】が、でかでかと掲載されました。 第66号(令和7年9月号発行)/加須市 内容を要約すると... 2025.09.02 未分類
活動報告 「請願を〇〇すべき」―驚くべき提案と検討。 お願い【加須市民の方へ】 アンケート調査にご協力ください!!! 「加須市議会がちゃんと機能しているのか」という評価を議会内の自己評価だけで終わりにしています。私は「市民からの評価を入れるべき」と提案をしていますが、「市民に評価は難し... 2025.08.31 活動報告
活動報告 加須市議会の“改革”──まずは市民から隠すことから始めます 【加須市民の方へのお願い】 アンケート調査にご協力ください! 「加須市議会がちゃんと機能しているのか」という評価を議会内の自己評価だけで終わりにしています。私は「市民からの評価を入れるべき」と提案をしていますが、「市民に評価は難しい... 2025.08.07 活動報告
活動報告 【替え玉議論?】ネームプレートはそのまま。中身は別人。 どうも、番外編です。 今回は「SNSガイドライン」の手前に議論された「議会報告会について」の協議中に起きた、地味だけど本質的な出来事を記録しておきます。 ■ まず起きていたこと この日、新政会(自民党)の宮崎委員が欠席... 2025.07.28 活動報告
活動報告 民主主義を犠牲に、自分たちを守る人達。「SNS規制します」 議会改革検討委員会で「SNSの在り方」について議論しました。 皆さんこんにちは。 今回は、議会改革検討委員会で「議員によるSNSの発信に関する規制やガイドラインを作るべきかどうか」について話し合いました。 と言っても、各会派から意見を... 2025.07.28 活動報告
活動報告 「猛省決議案なんておかしい!!」→「黙りなさい!」in全員協議会 2025.10.8 この猛省決議について本会議場等の討論など、簡潔してないことに気付いたので、動画でまとめた完結編をここに追記します。 📹【都合の悪い議員はこうして排除される】今回の猛省決議可決をまとめた件。 ... 2025.07.10 活動報告