活動報告

活動報告

加須市議会の“改革”──まずは市民から隠すことから始めます

【加須市民の方へのお願い】 アンケート調査にご協力ください! 「加須市議会がちゃんと機能しているのか」という評価を議会内の自己評価だけで終わりにしています。私は「市民からの評価を入れるべき」と提案をしていますが、「市民に評価は難しい...
活動報告

【替え玉議論?】ネームプレートはそのまま。中身は別人。

どうも、番外編です。 今回は「SNSガイドライン」の手前に議論された「議会報告会について」の協議中に起きた、地味だけど本質的な出来事を記録しておきます。 ■ まず起きていたこと この日、新政会(自民党)の宮崎委員が欠席...
活動報告

民主主義を犠牲に、自分たちを守る人達。「SNS規制します」

議会改革検討委員会で「SNSの在り方」について議論しました。 皆さんこんにちは。 今回は、議会改革検討委員会で「議員によるSNSの発信に関する規制やガイドラインを作るべきかどうか」について話し合いました。 と言っても、各会派から意見を...
活動報告

「猛省決議案なんておかしい!!」→「黙りなさい!」in全員協議会

皆さんこんにちは。 まずは簡単に前回のおさらいすると、「反省の色が見えないのでさらなる反省を促そうぜ!」と議会運営委員会というところで「協議案が提出をされた」という話であり、今回は「提出することが決まったから全員協議会にて報告するぜ!...
活動報告

宮代は反省してない!猛省させるべき!!「猛省決議案提出」

みなさんこんにちは。 今回は前回の「問責決議案」に引き続き、「猛省決議案」なるものが提出をされたので、その時の会議の様子をご報告いたします。(2025.6.26議運) 実際に提出された猛省決議案はコチラ。 「再び、宮代翔太...
活動報告

行政視察レポート【福島原発災害と復興】

福島原発災害と復興の現状を知るため、現地を視察してきました。廃炉や処理水、帰還状況、復興の取り組みなど、実際に自分の目で見て多くのことを学びました。 詳しい内容や所感については、以下の報告書にまとめています。ぜひご覧ください。 ・報告書...
活動報告

『一方的な処分はおかしい』という主張が、『一方的に却下』された件。

2025.6.26 みなさんこんにちは。 前回の3月議会で、私に対する問責決議が可決されました。 ですが、そのプロセスは到底「議論」と呼べるものではなく、ただ一方的に処分が下されたに過ぎません。 この件を受けて私は、「今後は...
活動報告

加須市議会の“通信簿”|アンケート中間報告(64件)

2025.6.12 目標人数まであと、236件! こんにちは。 ただいま実施中の「加須市議会に関する市民アンケート」に、これまで64件のご回答をいただきました。ご協力、本当にありがとうございます。 まだ途中段階ではありますが...
活動報告

【また辞職?】正副議長、5回連続の任期途中辞任。その“たまたま”は本当に偶然か。

2025.6.11 みなさんこんにちは。 本日、6/11より6月定例会(第二回定例会)が始まりました。 そしてその開催初日、驚くべき動きがありました。 正副議長(議長・副議長)から辞職願が提出され、任期1年で辞職する...
活動報告

傍聴は反対、問責は賛成。守りたいのは市民?それとも議席?

みなさんこんにちは。 先日配布&公開された「議会だより6月号」に、私に対する問責決議の件が、なんと1ページまるまる使われて掲載されていました。それがこちら→【加須市議会だより(P3)】 こうして“公式記録”として広く周知された以上、改め...
タイトルとURLをコピーしました