みなさんこんにちは。
ご機嫌いかがですか?私ははらわたが煮えくり返るくらい元気です。
私が提出をした3つの協議案について、
議事録もない。傍聴も認められていない。
そんな秘密会議である議会運営委員会での議論をお伝えします。(6/27実施)
それではどうぞ。
①一人会派の質疑時間の不公平な扱いについて
令和会(自民党):中島委員)
質疑時間が15分不当に削られていると書いてありますが、例えば3人会派であれば会派に30分+1人15分×3人で合計75分になります。それを3で割ると一人当たり25分になります。なので会派の人数が増えれば増えるほど一人当たりの時間が少なくなるので、提案されている質疑時間が15分削られているというのは当てはまらないと思う。だからこのままでいいと思う。
公明党:大内委員)
同じような意見。一人会派は30分。公明党は4人。その計算であれば公明党は120分あるはず。そう考えると一人30分は多くあると思う。また全員に30分を与えると相当な時間がかかると思う。スムーズな議会運営のために作った規定だから決して不公平な規定だとは思わない。
新政会(自民党):山下委員)
同じような意見。公平だと思う。
共産党:佐伯委員)
1会派30分。1人15分。と決まっている。だが1人だと30分のみ。1人分の15分はどこにいったのか。決まりに合わせればそういうこと。この協議案はその15分を決まり通りに求めるもの。私はその通りだと思う。現在30分ですよね?質疑と答弁で分けたら15分しか質疑できない。決まりの通り1会派30分、1人につき15分。合わせて45分。これが基本。
令和会(自民党):関口委員長)
大方の意見は30分が不公平ではない。という意見なので、現行のまま進めていきます。協議案については否決させていただきます。よろしいでしょうか?
佐伯議員以外)異議なし!
宮代)委員長!
令和会(自民党)関口委員長)
発言は遠慮いただきます。
市民モニター参加制度の見直しについて
令和会(自民党):関口委員長)
続いての協議案「市民モニターに全議員の参加を~」について
公明党:大内委員)
全議員が参加をするということだが、誰がモニターの意見に回答するのか。何時間経っても…ということになる。議会運営委員会は各会派の代表が集まっているわけだから、これまで通り代表として回答すればいい。また、今回、議会だより編集委員会の委員長と副委員長も出席をすることになっているので全部で9名の参加になる。これ以上は収集がつかなくなる可能性もあるし、モニターさんも戸惑うかもしれない。今の方法がベストでないにしてもベターだと思う。だから見直しをする必要はない。
令和会(自民党):中島委員)
全議員が出席することが理想とは思う。モニターが終わった後に個々に対応すればいいと思う。議員活動の範囲内で。
新政会(自民党):齋藤委員)
25名となると時間の都合もあると思うし、モニターさんに威圧を与えるかもしれない。また、議会だより編集委員会の2名が追加される。このままで対応ができる。見直しをする必要はない。
共産党:佐伯委員)
市民モニターができた経緯から話します。まずは加須市議会の議会改革として議会改革検討委員会というのができた。その中で市民への広聴広報をもっと頑張ろうと市民モニター制度ができた。そして議会基本条例ができたことで、議会改革検討委員会はなくなった。そしてこの市民モニターを受け継いだのが、議会運営委員会。議会運営委員会がやるというのは良い。だがそこには、会派が全て入っていないということが問題。一人会派も入れて議会運営委員会を作って、すべての会派の意見に基づいて議会を運営していくと。それが議会運営委員会の基本であり、このモニターにも関わってくる。全会派の意見を聞くのが基本。大内さんは「各会派の代表が入っている」と言っていたが、入っていない。私は改善を求めます。
令和会(自民党):関口委員長)
会派の議論までいくとまたアレだから。一応会派は3人につき1人というルールでありますから。大方の意見はこの協議案については否決ということですから。このままいかせていただきます。
佐伯委員・宮代)委員長!
令和会(自民党):関口委員長)はい、佐伯委員。
共産党:佐伯委員)
議会運営委員会、民主的に進めていただきたい。先ほどから委員外議員が発言の許可を求めております。ぜひ、民主的に、発言を許可してください。その上でもう少し話し合った方がいいんじゃないですか?なんでも頭ごなしに数が多いからということで先ほどから進めていますけれども。民主的に進めていただきたい。委員外議員の発言を許可するべきだと思います。
令和会(自民党):関口委員長)
ご意見を賜りましたが、この場においては皆さんの意思に従って、多数決という議論に則って民主的に進めさせていただきたいと思います。よろしいでしょうか。
全員)異議なし!
議会事務局のTwitterアカウントXの活用について
令和会(自民党):関口委員長)
続いてTwitterの件について
令和会(自民党):赤坂委員)
先日の議会だより編集委員会でも同じような意見が出ました。満場一致で却下となりましたので、この件も却下で。
新政会(自民党)山下委員)
来賓の予定は各議員が発信するべき。会報も各会派でいい。アンケートをつけることで市民の声をより聴けるということもあるが、これも個人の議員活動の一環だと思う。写真については議会風景など事務局が撮ってもいいと思うけど、全てにおいて反対です。
公明党:大内委員)
来賓の予定をいちいち公開するのはどうかと。大げさだけど、首相の襲撃事件もありましたし、慎重にすべき。報告は個人でやればいい。会報についても各会派が出しているし配っている。アンケートについては、誰が回答をするのか、事務局の負担が増えそう。写真等の掲載については市のHPで色々掲載されている。そしてX(Twitter)よりもHPの方が見られている。議員個人でこれも発信すれば良い。
共産党:佐伯委員)議会事務局から必要なことは公開されていると思う。さらに。という話だと思う。各議員、各会派の活動の中に委ねるということで私は良いと思っている。アンケートについては、市民の意見を集めるという点では、市民から議会報告会をもっと開いてほしいと意見をいただいているはず。これについてまずは議会の課題として広げていく必要があると思う。
令和会(自民党):関口委員長)
ということでみなさん同意を得られないということで否決させていただきます。
全員)異議なし!
宮代)委員長!委員長!
令和会(自民党):関口委員長)
(無視)はい、続いて残りの5つの協議案(宮代案)については各会派持ち帰りということで!
ということでいかがでしたでしょうか。
建設的な議論はありましたでしょうか。
そもそもみんな中身を読んでいないとしか思えません。
「○○が心配」とかは、懸念事項について他の提案をしています。全てを否定してからでないと提案の否定はできません。1つだけ否定して「無理」と結論づけられたら話になりません。
あと本質がわかってなさすぎます。「質疑時間を会派の人数で割ると一人会派よりも少ない。」なんてそもそものルールの話をしているのに論点をずらしていますし、」スムーズな運営ができなくなる。」とか、目的が『スムーズな運営』になっていて話になりません。
そして何より提案者の説明や発言など一切認めない姿勢は民主主義をバカにしてます。
委員長権限で発言が制限されるならば、その運用は透明性と公平性が求められます。特定の議員の発言を一方的に制限するのは、議会軽視だし、民主主義の破壊です。
最後になりますが、わざわざこんな活動をしなくてもいいんですよ。わざわざ自分の時間を使って、精神を削って、お金を削って嫌われるような活動や提案をしなくてもいいんです。みんなと仲良くおいしい思いをして、年間300日休んで年収700万もらって、家族や自分の趣味ややりたいことに集中することだってできます。フルタイムで兼業しちゃえば年収だって余裕で1000万超えます。もっといい暮らしができます。やりたいこととかまじで死ぬほどありますし。
合理的に考えたら楽して儲けた方が良くないですか?
一度きりの人生、自分のためになることだけに全集中したって良くないですか?
でもそんな生き方ダサすぎません?
市民国民を騙して血税をもらって、自分だけ美味しい思いをする。
俺はそんな生き方したくないんですよね。
あ、もちろん加須市議会議員の皆さんがそのような生き方をしていると言っているわけではありませんよ。議員という仕事で最大限、合理的に生きたらこんなことができるよね。という話なので。
まとめますと議員という職は、その振り幅が大き過ぎるがゆえに、大きな利益を独り占めすることもできるし、みんなのために使うこともできるということです。
この振り幅が大きいままではその職に就いた人間に全てを左右されるので、もっとルールからキチンと見直して、システムエラーを直さないとダメだよね。ということです。
まとまってます?(笑)
ということで、メンツやプライド、しがらみや忖度が何よりも大事な政治の世界では、議員同士で手を取り合った方がおいしい思いをすることができますが、何よりも大事なのは民意です。
私は市民・国民のために働きますと約束をし、当選をさせていただきました。なので皆様の応援がなかったら秒で消されます。
これだけバチバチにやっていると当然私を良く思わない人が多数出てきます。そんな時に私一人では何もできません。タコ殴りにされてゴミ箱にぽいです。
私を応援したい!という加須市民はぜひ匿名のLINEグループ(オンライン後援会)に入ってください。それか各種SNSどれでもいいのでフォローして、引き続き情報を受け取ってください。(各種SNS)
加須市民でなくても応援をしたい!
という人は是非各種SNSお好きなものをフォローして見守ってください。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
新しい加須市の未来を創る会 はじめの一歩 宮代翔太
次回予告
今回の委員長による発言拒否について「全員協議会」の場で質問しました。
もちろん胸糞展開でしたが、次回の記事もお楽しみにお待ちください。
ではまた。
悪政をぶっ壊して民主主義を取り戻~す!