活動報告

【また辞職?】正副議長、5回連続の任期途中辞任。その“たまたま”は本当に偶然か。

2025.6.11 みなさんこんにちは。 本日、6/11より6月定例会(第二回定例会)が始まりました。 そしてその開催初日、驚くべき動きがありました。 正副議長(議長・副議長)から辞職願が提出され、任期1年で辞職する...
活動報告

傍聴は反対、問責は賛成。守りたいのは市民?それとも議席?

みなさんこんにちは。 先日配布&公開された「議会だより6月号」に、私に対する問責決議の件が、なんと1ページまるまる使われて掲載されていました。それがこちら→【加須市議会だより(P3)】 こうして“公式記録”として広く周知された以上、改め...
活動報告

【第2回】議会改革検討委員会「協議内容の優先順位を決めよう」編

投稿日(2025.5.30) 皆さんこんにちは。 前回のブログに引き続き、今回も第2回の議会改革検討委員会(5/13)の会議内容になります。 まず初めに「議会改革検討委員会」は「原則公開禁止」です。 では、なぜ、この記事を書くの...
活動報告

【第2回】議会改革検討委員会「絶対に公開させない編」

2025.5.14 ようこそ、“不都合を正当化するための議会改革検討委員会”へ。 ここは加須市議会の「議会改革検討委員会」。 市民から見れば「改革する気のある人たちが議論してる場」に見えるかもしれません。 ……が、現実は...
活動報告

傍聴拒否で透明性A評価!?加須市議会の“自己採点”が雑すぎる件

2025年3月28日、加須市議会の議会運営委員会が開かれました。テーマは「議会基本条例の自己評価について」です。 これは、毎年行われる「議会基本条例に沿った運営ができていたかどうか」を自己評価する制度です。正直、突っ込みどころ満載でした。...
活動報告

市民は評価しなくていい?──議会基本条例から7年、アンケート提案の行方

皆さんこんにちは! 今回は、2月10日に議会運営委員会で協議された「加須市議会に対する市民アンケート実施の提案」についてご報告します。 ■きっかけは、約8年前の“厳しい声” 2017年、加須市議会は「議会基本条例」の策...
活動報告

議会運営委員会が行政視察に。「レポート提出は?」

3/21の議会前に行われた全員協議会での一コマです。 すぐ終わるので見て行ってください。 一言でまとめると、 「ルール通りにやった?」という事実確認とその回答があるだけの簡単なブログです。 本編に行く前にちょっとおさらい 前回...
未分類

でました。問責決議。

前回の続きのブログとなります! まだ見ていない方は是非こちらからご覧ください!! 宮代しょうたを黙らせろ~陳情書提出~ 簡単なおさらい。 市民(陳情)『宮代が議会の品位を落としている!対処しろ!!』 議会運営委員会...
活動報告

宮代しょうたを黙らせろ~陳情書提出~

今回の3月議会では私の言動を慎めという陳情が提出され、当然の如く採決され、最後は問責決議まで綺麗に進んだので、順を追って報告共有をしたいと思います!! まず陳情内容はコチラです! 端的に言うと… 議会での発言や雑誌記事での...
活動報告

誰が乗る車?それ本当に必要?担当課そこで合ってる??

今回は、3月議会での新年度予算についての質疑の内容になります。 調査していたら気になる案件がありましたので、ご報告させていただきます!! 特別職専用車の購入について 宮代) 車両管理事業について伺います。 計上されている112...
タイトルとURLをコピーしました